
こんにちは!お酒の名前の曲を制作しているシンガーソングライター、DTMerです!
今回はオリジナル曲のミュージックビデオをみんなで撮ったのでお知らせです!
今回は「SancerreElectro サンセール・エレクトロ」
という楽曲を制作しました!
「サンセール」とはフランスの地名でワインがたくさん生産されている村です。
「サンセール」という名前のワインもあります。
メンバー紹介
まずは最近大変にお世話になってますギターのSeaBirdさんです!
https://twitter.com/SeaBird_D
今回の楽曲は最初にSeaBirdさんが制作したリズムトラックとギターリフから作り始めました!
ポップなリズムとギターリフだったので軽快な感じにアレンジしました!
SeaBirdさんのYouTubeチャンネルにはたくさんのXJAPANやhideさん関係の動画が上がっています。
興味のある方はぜひ見てみてください。
https://www.youtube.com/channel/UCziMKQN12AU4zdcAJy-PIqQ
前回のオリジナルでもギターを弾いて頂きました!
ギターソロはhideさんのある曲をモチーフにしているんだそうです。
どの曲だろう??
今回のBメロギターリフも何か仕掛けているとか!!
次に今回コーラスをして頂いた一原祐さんです!
https://twitter.com/ichiharayutw
短い制作期間で素早く対応してくださいました!
すでにもろもろの処理済みコーラストラックを頂けて大変に大変に助かりました!!
宅録&エディットできる歌い手さんはこれから強いと思います!!!!
生産効率がかなり良い。
(だからみなさん宅録しましょ!!)
宅録のすすめ動画を以前上げております笑
「なんだ、簡単そうじゃん!」と思ってもらえたら嬉しいです。
歌い手さん、楽器奏者さんへの宅録のすすめ
https://marihorikawa.com/2020/05/05/1-6/
次にミュージックビデオの撮影で大変にお世話になりましたキャサリンさんです!
https://twitter.com/catherine8gold
少し遠い撮影現場まで来てくれて、お手伝いしてくださいました!
「スタビライザー」という初めて使う機材で慣れない中、動きのある動画をたくさん撮ってくれたので、風景が生かされた素敵な動画が完成しました。
この「スタビライザー」スマホでとってもいい動画撮れますよ。
手ブレが軽減された、躍動感のある動画が撮れるのでオススメです!!
私も買おうと思ってます!(てか買う)
そんなに高くないものからちょっといいのまでピンキリのようです。
amazonで見つけたので貼っておきます。
この曲ができるまでとサンセールの歴史
今回の曲は制作しているときから明るい爽快な感じになってきたので「タイトルは「サ」行がよい」と思っていて、「サンセール」というタイトルになりました笑
それに、この曲の生い立ちとサンセールの村の歴史はちょっとだけ重なるのです。
当初この曲は、とある企画で不遇にもボツになってしまったのですが新しく作り直しさせて頂く機会に恵まれ、生まれ変わりました。
そして、上記のみなさまの力をお借りしてこうして完成する事が出来、日の目をみることができました。
一方フランス・サンセールはその昔この村の丘は不遇にも戦争に利用されたり、災害でぶどう畑が壊滅したり大変な時代がありました。
しかし当時の人たちの工夫により、今では世界に流通する良質なワインがたくさん生産され、今では美しい丘の上にある街としてワイン通の人たちに知られています。
この曲も、サンセール村も、不遇な状況から転じて明るい結果になりました。
私たちの人生も不本意なことがたくさん起こりますが、そうあっても転じて明るい未来になるといいなと願いを込めて制作した曲です。
今の社会の状況が好転しますように
今の社会の現状も大変な思いをしている人がたくさんおられます。
あの日から、今まで当たり前だったことが変わってしまいました。
私はずっと東京の銀座でバーカウンターなどお酒に関するお仕事をしながら、音楽活動をしていました。
好きな仕事だったのですがもう業種的に未来はないかと思っています。

社会が変わり続けている以上、自分も変わっていかないといけないと思っているので、これからは今まで勉強してきたお酒のことを楽曲に乗せて発信していこうと思っています。
お酒は実は、作るのに何年もの歳月と作り手の手間がかかります。
しかも何年もかけて作ったのに、上質なお酒になるのか、売れるのか、わからないのです。
ワインなんかは特に、ぶどう次第でどんなに同じ作り方をしても毎年の出来が違うのです!(なんてやつだ)
お酒も楽曲も同じ、作り手の時間と手間と、たくさんの想いが込められていると思います。
お酒の作り手さんの素敵なエピソードなどたくさんあるので知ってもらえるといいなと思います。
今、私と同じようにこれから何か始める人とか、新しい事に挑戦する人。
将来振り返ったときに「あのときがあったから全く違う今がある」と思えるような、そんな明るい未来になるように、一緒にがんばっていきましょう!
よかったらチャンネル登録お願いします!!!
「サンセール」はamazonで買えますよ。
見つけたので貼っておきます!
お値段も手頃なのでテーブルワインにぜひ。
この曲はX JAPAN & YOSHIKIのライブサポート、hideのプロデュースをはじめ、ONE OK ROCK、DragonAsh、T.M.Revolutionなど、様々なアーティストへ唯一無二のサウンドを提供する音楽プロデューサーの“INA”さんにアドバイス頂き制作しました。
また、INAさん企画のコンピレーションアルバムに収録されます。
コンピレーションアルバムはここから買えます!買って!
https://mandarinbox.kawaiishop.jp/
コメント